曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~平成28年9月

2016.09.08

管区研修会報告(2)

東北管区研修会

期  日 7月5日(火)~6日(水)

会  場 青森県上北郡野辺地町「まかど観光ホテル」

参加人数 360人

人権学習 「災害時における報道機関の役割

講  師 ジャーナリスト 川村晃司氏

講  演 「いのちのバトンタッチ」

講  師 作家・詩人 青木新門氏

講  演 「世界一への挑戦」

講  師 弘前市文化スポーツ振興課主査 齋藤春香氏

五年前のあの震災を経験した管区の皆さまの思いが表現され、まだ大変な日々を送られていると思いを新たにし、お元気で笑顔が戻ることを祈らずにはいられませんでした。でも東北の皆さま、皆元気です!

 

近畿管区研修会

期  日 7月5日(火)

会  場 京都府京都市「メルパルク京都」

参加人数 220人

講  演 「まるこの仏道修行」

講  師 落語家・天台宗僧侶 露の団姫師

仏教ミュージカル「仏陀」 劇団音芽

僧侶になった経験談、王子が仏陀となるまでの過程等仏教を落語とミュージカルで感受するという研修会でした。

 

四国管区研修会

期  日 7月5日(火) ~6日(水)

会  場 高知県吾川郡いの町「かんぽの宿伊野」

参加人数 42人

法  話 「かよわすこころ」

講  師 高知県浄貞寺住職・特派布教師 伊藤正賢師

体  験 土佐和紙紙すき体験

会  場 土佐和紙工芸村「くらうど」

御詠歌講話 「曹洞宗の年中行事」 四国管区教化センター職員

「四摂法」の「同事」についてやさしく、わかりやすく話していただき、紙すき体験で自分だけの色紙を作りました。また、曹洞宗の年中行事の講話は、梅花流詠讃歌にのせて一年間の仏教行事を解説していただきました。

 

常任理事会開催予定

期  日 9月12日(月)

会  場 曹洞宗檀信徒会館「菊の間」

事務局  

東京都港区芝2―5―2 曹洞宗宗務庁内

TEL・FAX  03―3454―6454

>>~ミニ・きゃら~ バックナンバー<<