連載・コラム
【人権フォーラム】宗門主催被差別戒名物故者諸精霊追善法要
- 2012 / 11 / 06
- 人権フォーラムバックナンバー, 連載・コラム
9月11日、愛知県東海市普濟寺を会場に、宗門主催による被差別戒名物故者諸精霊追善法要が、佐々木孝一宗務総長を導師に厳修された。 被差別戒名物故者諸精霊追善法要は両大本山とは別に、2008(平成20)年度から宗門主催の法要...…
9月11日、愛知県東海市普濟寺を会場に、宗門主催による被差別戒名物故者諸精霊追善法要が、佐々木孝一宗…
【人権フォーラム】管区役職員人権啓発研修会概要報告(1)
- 2012 / 10 / 09
- 人権フォーラムバックナンバー, 連載・コラム
宗門では、各宗務所など人権啓発活動において、役職員が指導者的立場で活動していただくために、管区と人権擁護推進本部の共催で、宗務所・教化センター役職員等人権啓発研修会を管区ごとに開催している。今回は、今年度これまでに研修会...…
宗門では、各宗務所など人権啓発活動において、役職員が指導者的立場で活動していただくために、管区と人権…
【International】海外曹洞宗寺院案内
- 2012 / 10 / 05
- 国際インフォーメーションバックナンバー, 連載・コラム
今回は海外にあります曹洞宗寺院の一覧を紹介いたします。平成24年9月1日現在、ハワイ、北アメリカ、南アメリカ、ヨーロッパの4つの地区に国際布教総監部があり、総監部がおかれていない地域も含めると、国際布教師は107名、特別...…
今回は海外にあります曹洞宗寺院の一覧を紹介いたします。平成24年9月1日現在、ハワイ、北アメリカ、南…
【International】ハワイにおける寺院での食事:多種多彩な料理
- 2012 / 09 / 06
- 国際インフォーメーションバックナンバー, 連載・コラム
ハワイの寺院での食事は、仕込みや調理を含め、お寺全体で行う共同作業です。それぞれの地域のお寺には自慢のおかずの一品があります。例えば、ハワイ州ハワイ島コナ地区の大福寺では、一世の時代からキャベツと油揚げの煮込みの料理が知...…
ハワイの寺院での食事は、仕込みや調理を含め、お寺全体で行う共同作業です。それぞれの地域のお寺には自慢…
【人権フォーラム】被差別部落の歴史に学ぶ
- 2012 / 09 / 06
- 人権フォーラムバックナンバー, 連載・コラム
去る7月18日から19日にかけて京都市内・真言宗御室派「仁和寺」を会場に、第27回「同宗連」部落解放基礎講座が開催され、初日に大阪市立大学人権問題研究センター特別研究員であり、部落史研究家の上杉聰氏の講演が行われた。 今...…
去る7月18日から19日にかけて京都市内・真言宗御室派「仁和寺」を会場に、第27回「同宗連」部落解放…
【International】曹洞宗梅花流創立60周年記念奉讃大会参加報告
- 2012 / 08 / 06
- 国際インフォーメーションバックナンバー, 連載・コラム
この度、北アメリカからは実に25年ぶりに梅花大会へ参加する事となりました。1965年の禅宗寺梅花講創立以来、2度目となる大きな出来事です。ここ数年、禅宗寺の梅花講は、ご主人を亡くされた方、仕事を退職された方、それに現地ア...…
この度、北アメリカからは実に25年ぶりに梅花大会へ参加する事となりました。1965年の禅宗寺梅花講創…