平成24年度 禅をきく会【名古屋市・10月18日】開催のお知らせ
「禅をきく会」は、広く「禅」に親しんでいただく行事として、著名な講師による講演やいす坐禅の体験を行っています。入場無料となっておりますので、皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。
【日 時】 | 平成24年10月18日(木) 17時開場 17時15分開演 |
【会 場】 | 日本特殊陶業市民会館「ビレッジホール」 名古屋市中区金山1-5-1(金山駅北) |
【プログラム】 | |
講演: | 「顔を洗い、心を洗う」 |
大本山永平寺監院・長崎県晧台寺専門僧堂堂長 大田大穣 老師 | |
講演: | 「生命には意味がある」 |
広島大学大学院准教授・科学界のインディジョーンズ 長沼毅 氏 | |
いす坐禅: | 東海管区教化センター 統監 百瀬文康 |
【お問い合わせ先】 | 曹洞宗東海管区教化センター TEL:052-682-0467 |
【主 催】 | 曹洞宗 |
【共 催】 | 曹洞宗東海管区教化センター |
※なお、会場の定員になり次第、入場をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。 | |
![]() |
- 2012 / 07 / 19
- 行事案内