最新刊『禅の風 第48号』が好評発売中
『禅の風』シリーズ本の最新号が発行されました。
今回の特集は「観音-慈悲を生きる-」です。
観音菩薩の実像を、教典や曹洞宗との関わり、仏教美術や信仰・歴史など、多方面から紹介しています。
特集特別企画では、長野市篠ノ井にある、子どもたちの「自立」を促す児童養護施設、円福寺愛育園を掲載しています。
また、描かれた観音菩薩と題し、室町時代以降の傑作を三点取り上げ、その見どころを紹介しています。
禅寺を訪ねる「詣」では、高祖道元禅師が宋からの帰国後初めて開いた日本初の本格的な禅の修行道場である、仏徳山興聖寺を紹介しています。
特集:観音 -慈悲を生きる-
特集特別企画:子どもたちのためにできること
特集関連企画:描かれた観音菩薩
詣:仏徳山興聖寺
頒布価格 1,000円+税
お求めは曹洞宗出版物販売サイトまたは、曹洞宗ブックセンターにて承っております。上記2ヶ所で購入の場合は、20冊以上1割引 50冊以上2割引で販売しています。
詳しくはお問い合わせください。
〔曹洞宗ブックセンター〕
フリーダイヤル 0120-498-971
(受付時間:午前9時~午後5時 休日:土日ならびに祝日・年末年始)
FAX: 03-3768-3561 (24時間受付)
- 2019 / 10 / 28
- 宗務庁より