記事一覧

行事案内
特別展「禅の心とかたち -總持寺の至宝-」石川県立歴史博物館
開祖瑩山紹瑾禅師七〇〇回・二祖峨山韶碩禅師六五〇回遠忌記念 特別展「禅の心とかたち -總持寺の至宝-」 このたび、昨年、鎌倉と名古屋で開催した特別展「禅の心とかたち 總持寺の至宝」を、總持寺発祥の地である石川県において...
BDK主催 第18回仏教音楽祭「平和×御詠歌 梅花讃嘆」開催のご案内
仏教伝道協会が主催する第18回仏教音楽祭「平和×御詠歌 梅花讃嘆」では、曹洞宗梅花流師範8人を招き、伝統的な御詠歌をはじめ、平和讃御詠歌と称した新しいご詠歌「空華」を初披露します。 【日時】平成29年11月8日(水) ...
9月10日 禅カフェ「寄僧」ーあなたのこころに寄り添うー開催告知
曹洞宗の青年僧による『坐禅・法話・茶話』 ◆日時 9月10日(日)午後7時~午後9時(途中入退場可能) ◆会場 甲府市総合市民会館・格技場 山梨県甲府市青沼3丁目5-44 TEL:055-231-1951...
「宗典翻訳事業の意味を問う」シンポジウム開催のご案内
来たる11月27日(月)、東京グランドホテル(曹洞宗檀信徒会館)三階「桜」の間を会場に、曹洞宗国際センター創設20周年、並びに英語翻訳版『伝光録』出版を記念し、―宗典翻訳事業の意味を問う― をテーマにシンポジウムを開催し...
両大本山布哇別院正法寺 ハワイ参拝ツアーのご案内
ハワイにおける曹洞宗の布教活動は1903年にはじまり、日系移民の世代の移り変わりに応じて、地域社会の中で柔軟に役割を果たしてきました。 そのような中にあって、寺院と地域社会とをつなぐ重要な役目を担い、運営を支えてきたのが...
7月23日 禅カフェ「寄僧」ーあなたのこころに寄り添うー開催告知
曹洞宗の青年僧による『坐禅・法話・茶話』 ◆日時 7月23日(日)午後7時~午後9時 (次回開催日:9月10日 午後7時~午後9時) ◆会場 甲府市総合市民会館・格技場 山梨県甲府市青沼3丁目5-44 ...
7月25日・26日 第18回「禅といま」夏期大学講座(「禅といま」推進委員会主催)開催
「禅といま」推進委員会が主催する「夏期大学講座」は、仏教、禅に親しむ方がたが相集い、共に学び共に語らう2日間通じての講座です。 今回は、2日間で4人の方々を講師に迎え、講演をしていただきます。講演後、希望される方には坐禅...