はじめに
今から八百年ほど前の鎌倉時代に「道元禅師(どうげんぜんじ)」が正伝の仏法を中国から日本に伝え、
「瑩山禅師(けいざんぜんじ)」が全国に広められ、「曹洞宗」の礎を築かれました。
このお二方を両祖と申し上げ、ご本尊「お釈迦さま(釈迦牟尼仏)」とともに、「一仏両祖(いちぶつりょうそ)」として仰ぎます。
日常に禅の教えを取り入れる
曹洞宗の教えの根幹は坐禅にありますが、道元禅師は坐禅だけではなく
すべての日常行為に坐禅と同じ価値を見いだし、禅の修行として行うことを説かれています。
曹洞宗を知ろう
注目の記事
-
宗務庁より 2025.01.07
曹洞宗布教師養成所開設について ...
曹洞宗布教教化規程第53条の規定及び曹洞宗布教師養成所規程により、令和7年度曹洞宗布教師養成所を下記のとおり開設します。 入所を...
詳しく見る -
宗務庁より 2024.12.16
第68回曹洞宗スカウト研修会開催要項...
1)名称 第68回曹...
詳しく見る -
宗務庁より 2024.11.27
「曹洞宗 2045年予測」の公表...
運営企画室では、宗勢に関する様々な観点について定量的な分析を行っております。 この度、およそ20年後の宗門の姿を見通して、宗勢に関する予測を...
詳しく見る -
宗務庁より 2024.11.27
中国仏教代表団が曹洞宗宗務庁に表敬訪問されました...
10月31日(木)、中国仏教代表団が第24次中韓日仏教友好交流会議に出席するために訪日され、その際に演覚団長の他14名が宗務庁を表敬訪問され...
詳しく見る -
宗務庁より 2024.11.27
天台宗新内局の皆さまに表敬訪問いただきました...
令和6年11月17日付で天台宗宗務総長に就任した細野舜海師をはじめとする天台宗内局員が、11月21日、曹洞宗宗務庁を表敬訪問されました。 各...
詳しく見る -
宗務庁より 2024.09.01
曹洞宗宗務庁書記候補者登録試験実施について...
書記候補者の登録試験を実施いたします。 受験を希望される方は、曹洞宗宗務庁人事部秘書課へお申し込みください。 1.日時令和6年12月5日...
詳しく見る
行事案内
-
2025.01.14
令和6年度 次回 2025/2/7「ZEN class」開催のお知らせ...
英語坐禅会「ZEN class」を対面及びオンラインにて開催いたします。 事前申込制とし、対面で参加希望の方のみ下記申込フォームよりお申込み...
詳しく見る -
曹洞宗宗務庁 2025.01.07
第59回曹洞宗青少年書道展 作品募集のお知らせ...
曹洞宗青少年書道展は今年で第59回を迎えます。 今回の青少年書道展のテーマは『心の掌てを合わす』です。 これは単に「心の中で合...
詳しく見る -
令和7年3月15日(土)「祈りの集い」-自死者供養の会-のお知らせ...
毎年、数万人の自死者が生まれつづけている現実の中、ご遺族の方々の中には深い悲しみを抱え続けておられる方も少なくはありません。「祈りの集い」で...
詳しく見る -
2024.11.12
東京グランドホテル朝の禅体験...
東京グランドホテル5階「微笑庵」を会場に、坐禅、朝粥精進料理、写経を体験できるイベントを行っております。 このイベントは、Otonamiとい...
詳しく見る -
「法話の会」開催のお知らせ...
曹洞宗の教えを皆さまにわかり易くお伝えいたします。また、いす坐禅の体験も行います。法話者は、曹洞宗布教師養成所を受講している研修生です。 私...
詳しく見る -
禅と食 ~「精進」について深掘りする~(2024/9/28)...
「禅と食 ~「精進」について深掘りする~」5度目の開催です! 禅僧と一緒に、修行僧の食事や作法を学びませんか? 世界中のさまざまな食が容...
詳しく見る
寺院主催イベント
-
長野県 2024.12.16
大人の寺子屋(長野県 桃源院)...
開催日時:2025年 1月 11日(土) 14時 ~ 15時会場:桃源院(長野県佐久市鳴瀬1053)定員:なし費用:無料 生活の中で仏教はど...
詳しく見る -
2024.12.10
大龍寺除夜の鐘 荘厳な鐘の音と光に包まれた庭園で(秋田県 大龍寺)...
開催日時:2024年 12月 31日 23時 ~ 2025年 1月 1日 2時会場:大龍寺(秋田県男鹿市船川港船川字鳥屋場34)定員:108...
詳しく見る -
神奈川県 2024.12.10
駒大学苫小牧高校吹奏楽局"Shelties"奉納演奏会(大本山總持寺)...
開催日時:2024年 12月 16日(月) 午前10時30分開場/11時開演 会場:大本山總持寺(〒230-8686 神奈川県横浜市鶴見区鶴...
詳しく見る -
神奈川県 2024.12.02
除夜の鐘(神奈川県 貞昌院)...
開催日時:2024年 12月 31日(火) 21時 ~ 24時会場:貞昌院(〒233-0012 神奈川県横浜市港南区上永谷5-1-3)定員:...
詳しく見る -
静岡県 2024.10.25
成道会 紅葉まつり(静岡県 林入寺)...
開催日時:2024年 12月 7日(土) 10時 ~ 8日(日) 21時会場:林入寺(〒427-0058 静岡県島田市祇園町8512-1)定...
詳しく見る -
福島県 2024.10.22
苔玉とお茶の会(福島県 醫王寺)...
開催日時:2024年 11月 24日(日) 10時 ~ 12時会場:醫王寺(〒970-8034 福島県いわき市平上荒川五郎内157)定員:3...
詳しく見る
新着記事
- 2025.01.14 心の電話(テレホン法話)1/14公開『旅』
- 2025.01.14 令和6年度 次回 2025/2/7「ZEN class」開催のお知らせ
- 2025.01.10 曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~令和7年1月
- 2025.01.09 「禅の友」2025年1月号ダイジェスト
- 2025.01.08 梅花流詠讃歌【梅花照星に似たり】①
- 2025.01.07 第59回曹洞宗青少年書道展 作品募集のお知らせ
- 2025.01.07 曹洞宗布教師養成所開設について
- 2025.01.06 SDGs for School×曹洞禅 -The Fourth Year-⑩(『てらスクール』より)
- 2025.01.01 令和7年 年頭の挨拶
- 2024.12.23 令和6年ほほえみの集い開催報告