はじめに
今から八百年ほど前の鎌倉時代に「道元禅師(どうげんぜんじ)」が正伝の仏法を中国から日本に伝え、
「瑩山禅師(けいざんぜんじ)」が全国に広められ、「曹洞宗」の礎を築かれました。
このお二方を両祖と申し上げ、ご本尊「お釈迦さま(釈迦牟尼仏)」とともに、「一仏両祖(いちぶつりょうそ)」として仰ぎます。
日常に禅の教えを取り入れる
曹洞宗の教えの根幹は坐禅にありますが、道元禅師は坐禅だけではなく
すべての日常行為に坐禅と同じ価値を見いだし、禅の修行として行うことを説かれています。
曹洞宗を知ろう



注目の記事
-
宗務庁より 2023.03.10
東日本大震災13回忌並びに全国自然災害物故者追悼と被災地の復興祈願法要が行われました...
3月9日、曹洞宗宗務庁2階仏間において服部秀世宗務総長を導師に、東日本大震災13回忌並びに全国自然災害物故者追悼と被災地の復興祈願法要が執り...
詳しく見る -
宗務庁より 2023.03.02
法話動画公開のご案内(No.017)...
曹洞宗の公式YouTubeチャンネル「曹洞宗SotoZen」において、月に1本程度の頻度で法話動画を公開しております。 本日公開の第17回目...
詳しく見る -
2023.02.24
トルコ・シリア大地震のお見舞いと災害緊急支援...
令和5年2月6日に、トルコ南東部を震源とした大地震が発生しました。 現在まで、両国を合わせて5万人を超える死者が確認されています。 この地震...
詳しく見る -
宗務庁より 2023.02.01
大本山總持寺開山太祖瑩山紹瑾禅師700回大遠忌予修法要のお知らせ...
曹洞宗では、大本山永平寺ご開山道元禅師、大本山總持寺ご開山瑩山禅師をはじめ、曹洞宗の発展に深く関わったお祖師さまの法要を大遠忌だいおんきと呼...
詳しく見る -
宗務庁より 2023.01.18
駒澤大学陸上部大八木監督が優勝報告のため宗務庁を訪れました...
2023年1月2日から3日に開催された第99回東京箱根間往復大学駅伝競走において、宗門関係学校の駒澤大学が2年ぶり8度目の総合優勝を果たしま...
詳しく見る -
宗務庁より 2023.01.16
「10分で『修証義』」動画シリーズ始動!...
曹洞宗のお経『修証義』全5章31節を1節ずつ解説する動画シリーズが、曹洞宗公式YouTubeチャンネルにて始まりました! 曹洞宗の檀信徒の方...
詳しく見る
行事案内
-
東京グランドホテル 2023.03.18
(満員御礼)第1回 禅縁結び会の開催について...
おかげさまをもちまして、ご好評につき満席となりました! 縁結びTOKYO主催、婚活支援イベントのご案内です。 「自分と向き合うワークショップ...
詳しく見る -
2023.03.16
H1法話グランプリ2023大会出場僧侶募集のご案内...
H1法話グランプリ実行委員会よりお知らせです。 超宗派の僧侶よる法話の祭典「H1法話グランプリ」。 2019年のエピソードZEROを経て、お...
詳しく見る -
子どもも大人もいっしょに学ぼう「食の寺子屋」...
これまで2度開催し、いずれも大好評をいただきました「禅と食 ~「精進」について深掘りする~」を、今回はお子さまと大人が一緒に楽しめる形(参加...
詳しく見る -
曹洞宗宗務庁 2023.03.13
第57回曹洞宗青少年書道展 作品募集のお知らせ...
第57回曹洞宗⻘少年書道展のテーマは「つながりに生きる」です。私たちは生まれた時から多くの人たちに支えられ生きています。そのことへ感謝の気持...
詳しく見る -
曹洞宗宗務庁 2023.03.10
禅国ゴミバスター(2023年3月)...
ごみ拾いSNS「ピリカ」 を活用して、ごみ拾い活動をしましょう! アプリ内に曹洞宗主催のイベント期間を設けましたので、この期間だけでも皆さ...
詳しく見る -
(宗侶向け)連続講座『正法眼蔵』 現成公案をひも解く...
曹洞宗北信越管区教化センター 主催事業のご案内です。 4月 17日(月)10時 ~ 12時30分会場:ホテルメトロポリタン長野 JR長野駅直...
詳しく見る
寺院主催イベント
-
神奈川県 2023.03.06
三浦三十八地蔵尊卯年御開帳...
12年に一度、平成23年以来の御開帳となります。38霊場中、7か寺が曹洞宗寺院です。春爛漫、風光明媚な三浦半島をゆっくりと巡礼されてはいかが...
詳しく見る -
佐賀県 2023.02.28
お墓のお掃除教室(佐賀県 永林寺)...
開催日時:2023年3月19日(日) 14時 ~ 15時会場:永林寺(佐賀県佐賀県武雄市北方町大字大崎4432)定員:特になし費用:無料 ...
詳しく見る -
三重県 2023.01.26
節分祈祷(三重県観音寺)...
開催日時:2023年 2月 3日(金)9時 ~ 12時 会場:観音寺(三重県桑名市長島町赤地7) 定員:なし 費用:祈祷札 3,000円~ ...
詳しく見る -
秋田県 2022.11.21
令和5年へ 大龍寺除夜の鐘(秋田県)...
2022年 12月 31日(土) 23時00分 受付開始 23時30分 撞き始め 0時40分 受付終了 会場:大龍寺(秋田県男鹿市)曹洞禅ナ...
詳しく見る -
千葉県 2022.09.16
洞山良价禅師1150回遠忌...
開催日時:2022年 10月 30日(日) 13時00分 ~ 15時30分 会場:龍泉院本堂(千葉県柏市泉81) 定員:100名 費用:無料...
詳しく見る -
山口県 2022.08.29
お寺が運営する精進料理カフェ...
曹洞宗 玄答院(山口県山口市)が運営する精進料理カフェです。 お寺は山際の小高い場所にあるため、風が通り抜け、鳥のさえずりが聞こえてきます。...
詳しく見る
新着記事
- 2023.03.29 心の電話(テレホン法話)3/28 公開「いっぱいの牛乳から 」
- 2023.03.24 【人権フォーラム】 ヘイトスピーチとヘイトクライムについて考える
- 2023.03.24 心の電話(テレホン法話)3/21 公開「暗証番号」
- 2023.03.18 (満員御礼)第1回 禅縁結び会の開催について
- 2023.03.16 H1法話グランプリ2023大会出場僧侶募集のご案内
- 2023.03.14 心の電話(テレホン法話)3/14 公開「お粥の功徳」
- 2023.03.14 【International】僧侶としての道のり
- 2023.03.14 子どもも大人もいっしょに学ぼう「食の寺子屋」
- 2023.03.13 曹洞宗総合研究センターと花園大学国際禅学研究所・臨済宗妙心寺派教化センターとの僧堂体験交流事業が行われました
- 2023.03.13 第57回曹洞宗青少年書道展 作品募集のお知らせ
- 2023.03.03 SDGs for School×曹洞禅㉔(【新連載】『てらスクール』より)
- 2023.03.01 3/31 参加型シンポジウム 「仏教×SDGs×学び 〜出会いと行動・これからの学び〜」を開催します!
- 2023.02.27 東京・中野マルイ店にて『いす坐禅』『写経』等のブースを出展します