はじめに
今から八百年ほど前の鎌倉時代に「道元禅師(どうげんぜんじ)」が正伝の仏法を中国から日本に伝え、
「瑩山禅師(けいざんぜんじ)」が全国に広められ、「曹洞宗」の礎を築かれました。
このお二方を両祖と申し上げ、ご本尊「お釈迦さま(釈迦牟尼仏)」とともに、「一仏両祖(いちぶつりょうそ)」として仰ぎます。
日常に禅の教えを取り入れる
曹洞宗の教えの根幹は坐禅にありますが、道元禅師は坐禅だけではなく
すべての日常行為に坐禅と同じ価値を見いだし、禅の修行として行うことを説かれています。
曹洞宗を知ろう



注目の記事
-
宗務庁より 2023.09.04
法話動画公開のご案内(No.021)...
曹洞宗の公式YouTubeチャンネル「曹洞宗SotoZen」において、月に1本程度の頻度で法話動画を公開しております。 第21回目の動画は、...
詳しく見る -
連載・コラム 2023.09.04
「ミニマリストと禅僧との対話」(2)~放てば手に満てり...
修行中は必要なモノだけで過ごすシンプルな生活だったのに、今はモノに振り回されている曹洞宗僧侶の乾が、モノを極限まで減らす生活を実践した佐々木...
詳しく見る -
連載・コラム 2023.08.21
「ミニマリストと禅僧との対話」(1)...
ミニマリストの佐々木典士ささき ふみおさんが、大本山永平寺別院長谷寺ちょうこくじ専門僧堂を訪ねてくれました! 左から佐々木典士さん、宇野全智...
詳しく見る -
宗務庁より 2023.08.04
「令和5年7月豪雨 緊急支援」のお願い...
シャンティ国際ボランティア会より支援のお願いです。 2023年7月以降、日本各地で継続的な大雨により河川の氾濫や土砂災害が発生しました。被害...
詳しく見る -
宗務庁より 2023.06.22
第3回 『禅と食~「精進」について深掘りする』開催報告...
2023年5月28日、イベント第3回『禅と食~「精進」について深掘りする』をオフライン・オンラインのハイブリッド形式にて、開催いたしました。...
詳しく見る -
宗務庁より 2023.06.09
令和5年度布教教化に関する告諭に基づく法話を公開しました...
令和5年度の布教教化に関する告諭に基づく法話をYouTubeに公開しました。 合計10本の動画は、こちらの再生リストからご視聴いただけます。...
詳しく見る
行事案内
-
曹洞宗総合研究センター第25回学術大会開催のご案内...
曹洞宗総合研究センターでは、第25回学術大会を10月30~31日の2日間、曹洞宗檀信徒会館(東京グランドホテル)にて開催いたします。詳しくは...
詳しく見る -
2023.09.08
曹洞宗総合研究センター 近現代教団研究部門 公開研究会開催について...
総合研究センター近現代教団研究部門において、下記のとおり公開研究会を開催いたします。 当日は、研究会の様子をオンライン配信いたしますので、ご...
詳しく見る -
曹洞宗宗務庁 2023.09.06
禅国ゴミバスター(2023年9月)...
ごみ拾いSNS「ピリカ」 を活用して、ごみ拾い活動をしましょう! アプリ内に曹洞宗主催のイベント期間を設けましたので、この期間だけでも皆さ...
詳しく見る -
禅・美・食~五感を研ぎ澄まして食をいただく (2023/9/28)...
この度、ファッションモデルのSHIHOさんと料理家の杉山絵美さんと共催で、「禅・美・食~五感を研ぎ澄まして食をいただく」と題し、ヨガ、坐禅、...
詳しく見る -
【東京グランドホテル・10月26日】「法話の会」開催の告知...
法話のテーマは、『お釈迦さまの教え』を中心にした内容です。また、いす坐禅を行います。法話者は、曹洞宗布教師養成所を受講している研修生です。 ...
詳しく見る -
禅と食 ~台所の坐禅とは~(2023/9/10)...
これまで3回に渡って「禅と食 ~「精進」について深掘りする~」を開催いたしました。いずれも、おかげさまで大盛況に終わりました。 これまでは、...
詳しく見る
寺院主催イベント
-
静岡県 2023.09.06
第7回 国際チャリティイベント 向笠竹之内新豊院 秋彼岸会...
第7回国際チャリティイベント神楽 落語 二胡コンサートB級グルメ 秋彼岸 ご先祖さまと共に地域・世界の繋がり 秋のひととき 感謝 感謝のひと...
詳しく見る -
神奈川県 2023.08.28
法話と歌声とともに(神奈川県 最乗寺)...
開催日時:2023年 10月 01日(日)13時00分 ~ 16時00分会場:大雄山最乗寺(〒250-0127 神奈川県南足柄市大雄町115...
詳しく見る -
佐賀県 2023.08.24
お仏壇のお手入れ教室(佐賀県 永林寺)...
開催日時:2023年 9月 23日(土)13時30分 ~ 14時30分 (秋彼岸法要後開始)会場:永林寺(佐賀県佐賀県武雄市北方町大字...
詳しく見る -
東京 2023.06.14
京都・南山城の仏像...
開催日時:2023年 9月 16日(土) ~ 2023年 11月 12日会場:東京国立博物館費用:一般1,000円 大学生500円 禅定寺(...
詳しく見る -
奈良県 2023.06.14
聖地南山城-奈良と京都を結ぶ祈りの至宝-...
開催日時:2023年 7月 9日(日)~ 2023年 9月 3日(日)会場:奈良国立博物館費用:一般1,800円 高大生1,300円 小...
詳しく見る -
神奈川県 2023.03.06
三浦三十八地蔵尊卯年御開帳...
12年に一度、平成23年以来の御開帳となります。38霊場中、7か寺が曹洞宗寺院です。春爛漫、風光明媚な三浦半島をゆっくりと巡礼されてはいかが...
詳しく見る
新着記事
- 2023.09.19 心の電話(テレホン法話)9/19公開「己を見つめる秋彼岸」
- 2023.09.14 曹洞宗総合研究センター第25回学術大会開催のご案内
- 2023.09.13 曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~令和5年9月
- 2023.09.12 心の電話(テレホン法話)9/12公開「お茶碗作りでの気づき」
- 2023.09.12 【International】南アメリカ国際布教総監部管内梅花流特派巡回講習を終えて
- 2023.09.11 【人権フォーラム】『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議主催 第38回部落解放基礎講座(関西会場)参加報告
- 2023.09.08 曹洞宗総合研究センター 近現代教団研究部門 公開研究会開催について
- 2023.09.06 第8回「テラカツ!〜寺院活性化事例紹介〜」記事を掲載しました
- 2023.09.06 SDGs for School×曹洞禅-The Third Year-⑥(『てらスクール』より)
- 2023.09.06 禅国ゴミバスター(2023年9月)