4月8日、曹洞宗檀信徒会館1階に設けられた花御堂前で、曹洞宗檀信徒会館・来馬宗憲事業部長の導師のもと灌仏会(かんぶつえ)が厳修されました。 参列した檀信徒会館職員ら関係者は、読経の中、焼香した後、花御堂の中...…
4月8日、曹洞宗檀信徒会館1階に設けられた花御堂前で、曹洞宗檀信徒会館・来馬宗憲事業部長の導師のもと…
曹洞宗国際センターでは、坐禅に親しみ、曹洞禅の教えに触れていただくための動画『ZEN – Find the Light –』(クリックするとYouTubeが開きます)を製作いたしました。 女優の宮地真緒さんによる坐禅体験...…
曹洞宗国際センターでは、坐禅に親しみ、曹洞禅の教えに触れていただくための動画『ZEN – Find …
令和3(2021)年度「管長の告諭(おことば)」を更新いたしました。 令和3年4月1日付で曹洞宗管長・南澤道人禅師より「おことば」が発せられました。 詳しくは、こちらをご覧ください。 画像をクリックするとPDFが開きます...…
令和3(2021)年度「管長の告諭(おことば)」を更新いたしました。 令和3年4月1日付で曹洞宗管長…
令和3年4月1日 ミャンマー政変にともなう事態を憂慮する 各種の報道により周知のとおり、本年2月1日の未明に、ミャンマー連邦共和国において、国軍クーデターによる政変が発生しました。 多くのミャンマー国民は、この政変の発生...…
令和3年4月1日 ミャンマー政変にともなう事態を憂慮する 各種の報道により周知のとおり、本年2月1日…
曹洞宗の公式YouTubeチャンネル「曹洞宗SotoZen」において、月に2本程度の頻度で法話動画を公開しております。 本日公開の第4回目の動画は、北海道北斗市 光明寺 住職 冨田大輔師(特派布教師)による『未来に花を咲...…
曹洞宗の公式YouTubeチャンネル「曹洞宗SotoZen」において、月に2本程度の頻度で法話動画を…
令和3年度特派布教巡回については、宗務所様のご協力のもと予定の提出、布教師のスケジュール確認、調整と開催に向けて準備を進めておりました。心配していた緊急事態宣言も解除となりましが、新型コロナウイルスは、変異株を伴い感染者...…
令和3年度特派布教巡回については、宗務所様のご協力のもと予定の提出、布教師のスケジュール確認、調整と…
第54回曹洞宗青少年書道展は課題テーマを「私たちの未来」として、4月1日から5月15日を作品募集の期間としておりました。しかし、この期間が緊急事態宣言下と重なったため、応募期間を10月30日まで延長し、表彰式等を中止とし...…
第54回曹洞宗青少年書道展は課題テーマを「私たちの未来」として、4月1日から5月15日を作品募集の期…
曹洞宗では、新たに「曹洞宗 坐禅のすすめ」ホームページを開設いたしました。 曹洞宗の坐禅に関する情報を発信して参ります。 また、ホームページ開設を記念して、書籍用の「坐禅しおり」を下記の書店で書籍をご購入された方に配付い...…
曹洞宗では、新たに「曹洞宗 坐禅のすすめ」ホームページを開設いたしました。 曹洞宗の坐禅に関する情報…
曹洞宗の公式YouTubeチャンネル「曹洞宗SotoZen」において、月に2本程度の頻度で法話動画を公開しております。 本日公開の第3回目の動画は、岩手県北上市 永昌寺 住職 海野義範師(特派布教師)による『本来の自分』...…
曹洞宗宗務庁仏間において3月11日、鬼生田俊英宗務総長を導師に宗務庁役職員参列のもと、東日本大震災慰霊法要並びに自然災害復興祈願法要が執り行われました。 法要後、鬼生田宗務総長は、震災直後の被災地を訪れ、物資の無い避難所...…
曹洞宗宗務庁仏間において3月11日、鬼生田俊英宗務総長を導師に宗務庁役職員参列のもと、東日本大震災慰…