記事一覧

すべての記事
-
2016.09.08
【International】アラネオ禅堂(`Alaneo Zendo)
ハワイの歴史は多文化にわたる各家族のストーリーが集結してできたローカルのコミュニティーからなるものです。ハワイの子どもたちを見れば様々な人種が交じっていることが特徴として挙げられます。情報が瞬時に行き交うこの時代にあって...
詳しく見る -
2016.09.06
禅をきく会【10月3日・東京都港区】開催のお知らせ
「禅をきく会」は、広く「禅」に親しんでいただく行事として、著名な講師による講演やいす坐禅の体験を行っています。入場無料ですので、皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。■日時 10月3日(月) 12時開場 13時開会■...
詳しく見る -
2016.09.06
【人権フォーラム】 ハンセン病に対する差別や偏見をなくすために~「らい予防法」の廃止から20年~
はじめに 国の隔離政策の根拠となった、「らい予防法」の廃止から今年で20年になります。 今回は、ハンセン病差別について、また、現状の課題や仏教者が加担してきた過ちなどについて改めて考えたいと思います。 &n...
詳しく見る -
2016.09.05
「禅の友」9月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~ 54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト&n...
詳しく見る -
2016.09.02
台風による被害に遭われた方にお悔やみとお見舞いを申し上げます
台風10号の大雨により、東北地方と北海道において甚大な被害が発生しました。お亡くなりになられた方がたのご冥福をお祈りするとともに、深い悲しみにある皆さまに衷心よりお悔やみを申し上げます。また、被災された方がたにお見舞い申...
詳しく見る -
2016.09.01
「永福庵所蔵面山禅師法物展」開催のご案内
平成30年に面山瑞法禅師250回大遠忌を迎えるにあたり、「永福庵所蔵面山禅師法物展」が開催されます。当展示では、東京都青松寺「貝塚ホール」を会場に、福井県永福庵に所蔵されている面山禅師ゆかりの法物を一部展示いたします。ま...
詳しく見る -
2016.09.01
梅花流創立65周年記念奉讃大会のご案内
梅花流創立65周年記念奉讃大会を開催いたします。梅花流創立65周年の輝かしい進展を奉祝し、昴揚を期する奉讃大会であります。記念式典では奨励賞、年功賞の表彰を行います。 なお、式典を「サンドーム福井」にて行い、従来の登壇奉...
詳しく見る -
2016.09.01
曹洞宗社会福祉連盟施設見学研修会 参加のご案内
このたび曹洞宗社会福祉連盟では、皆様とともにこれからの社会福祉のありかた、福祉施設の地域貢献について学ぶため、富山県内において、施設見学研修会を開催いたします。富山県では、年齢や障害の有無にかかわらず、誰もが一緒に身近な...
詳しく見る -
2016.08.31
曹洞宗公式LINEスタンプ『Soto Zen』リリースのお知らせ
この度曹洞宗では初のLINEスタンプを作成いたしました!イラスト作製は愛知県歓喜院 畔栁公潤師です。詳しくはこちらのLINEページをご覧ください。または、LINEスタンプショップで「曹洞宗」もしくは「SotoZen」と...
詳しく見る -
2016.08.31
特別展「禅と心のかたち-曹洞宗大本山總持寺の至宝- 」名古屋展開催のお知らせ
曹洞宗大本山總持寺開祖瑩山紹瑾(けいざんじょうきん)禅師七〇〇回、二祖峨山韶碩(がさんじょうせき)禅師六五〇回 遠忌記念 特別展「禅と心のかたち―總持寺の至宝―」が名古屋市博物館で開催されます。 会 期:20...
詳しく見る -
2016.08.30
全日本仏教会の理事長が来庁されました
全日本仏教会の第32期の理事長(本年6月就任)と事務総局職員(本年4月就任)の皆様が、就任のご挨拶のため8月26日、曹洞宗宗務庁に来庁されました。新理事長に就かれたのは、石上智康 浄土真宗本願寺派総長で、今回14年ぶり3...
詳しく見る -
2016.08.19
【人権フォーラム】『宗報』にみる戦争と平和5 ―昭和6年~9年 反宗教運動と日本精神運動への応答―
前回の連載記事への読者からの意見『宗報』にみる戦争と平和4―満洲事変と曹洞宗の通達―(本年5月号)をご覧くださった読者からご意見を頂戴しました。「いつも『曹洞宗報』の人権フォーラムを拝読させて頂いております。5月号の『宗...
詳しく見る