記事一覧

すべての記事
-
2016.08.04
「禅の友」8月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~ 54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト&n...
詳しく見る -
2016.08.03
「GPS機能を利用したゲームアプリ」をご利用の皆さまへ
お寺では大勢の人がお参りをしています。お寺にきましたら、まずはご本尊さまにお参りをしてください。また、入ってよい場所、ダメな場所、時間など、それぞれ決まりがあります。ゲームをするときは、安全に十分配慮して、他の人の迷惑に...
詳しく見る -
2016.08.02
自衛消防訓練審査会に曹洞宗宗務庁自衛消防隊が出場しました
東京消防庁芝消防署主催による2016年度自衛消防訓練審査会が7月12日、芝公園において開催され、曹洞宗宗務庁自衛消防隊並びに、東京グランドホテル自衛消防隊が出場しました。曹洞宗宗務庁自衛消防隊として宗務庁職員が出場するの...
詳しく見る -
2016.07.20
藤田一照師のネットラジオ番組『ZEN』配信のお知らせ
曹洞宗国際センター所長の藤田一照師がパーソナリティーを務める『禅 ZEN』が、エフエム東京の発信する「TOKYO FM WORLD」において、英語にて配信されています。「TOKYO FM WORLD」は、こちらから聴くこ...
詳しく見る -
2016.07.18
【International】国際課新規事業「ZEN class」開催―外国人のための英語による坐禅会―
現在、国際課では日本国内での国際布教に資するため、新たな事業に取り組んでおります。2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて、今後さらに訪日外国人が増え続けることが予測されています。日本を訪れる外国人...
詳しく見る -
2016.07.08
トークイベント「ジャーナリスト×駐在員が見たカンボジアの今」開催のお知らせ
7月20日、シャンティ国際ボランティア会の主催による、トークイベント「ジャーナリスト×駐在員が見たカンボジアの今」が開催されます。都市部の経済発展が進むカンボジア。幹線道路は舗装され、地方都市のインフラも整いつつあります...
詳しく見る -
2016.07.08
「禅の友」7月号ダイジェスト
画像をクリックすると一部立ち読みできます『禅の友』本体価格1部~199部 60円200部~ 54円(各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。曹洞宗出版物販売サイト ...
詳しく見る -
2016.07.07
【人権フォーラム】狭山事件の再審を求める市民集会参加報告
5月24日、東京都日比谷野外音楽堂を会場に、狭山事件の再審を求める市民集会「不当逮捕53年! いまこそ事実調べ・再審開始を!」が開催された。当日は、石川一雄さんを支援する約三千人近くの参加者が結集し、会場を埋め尽くした。...
詳しく見る -
2016.07.06
群馬県宗務所より義援金が寄託されました
6月30日、曹洞宗群馬県宗務所より渡辺啓司宗務所長が来庁され、曹洞宗義援金を寄託されました。前回6月8日にも義援金を寄託されたばかりですが、群馬県宗務所管内のご寺院さまよりさらなる浄財を賜り、220ヶ寺より総額700万円...
詳しく見る -
2016.07.06
「第40回正力松太郎賞」表彰式が開催されました
5月31日、東京グランドホテル(曹洞宗檀信徒会館)において、全国青少年教化協議会(全青協)主催による「第40回正力松太郎賞」表彰式が開催されました。全青協は、読売新聞社社主であった故・正力松太郎氏の提唱により、60余りの...
詳しく見る -
2016.07.04
曹洞宗義援金における『曹洞宗報』への勧募協力者芳名の掲載方式変更について
平素より曹洞宗義援金にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。さて、かねてより義援金を寄せられた方のご芳名を『曹洞宗報』の「曹洞宗義援金勧募協力者ご芳名一覧」にて毎月掲載しておりましたが、今後の『曹洞宗報』より、掲載方法等...
詳しく見る -
2016.07.01
平成28年度梅花流全国奉詠大会 開催報告
5月18日(水)・19日(木)の両日、平成28年度梅花流全国奉詠大会が富山市総合体育館で開催されました。同体育館は、2000年とやま国体の開催に合わせ、旧富山市体育館を建て替える形で着工され、平成11年に完成しました。都...
詳しく見る