記事一覧

記事一覧

連載・コラム

2016.11.09

【International】南米別院に赴任し2年を経て思うこと

本年開かれたリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックも大成功のうちに終わり、開催前は汚職や不景気、伝染病や治安の悪さといった暗い話題ばかりであったブラジルにも明るい兆しが見え始めた感がある。印象的であったのがブラジル...

記事を読む

2016.11.09

曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~平成28年11月

管区研修会報告(3)北海道管区研修会期  日 7月20日(水)会  場 北海道札幌市「中央寺」参加人数 360人講  話 「命に寄り添う〜同事、共感〜」講  師 長野県松本市東昌寺住職 飯島惠道師清  興 「坐禅と二胡の...

記事を読む

2016.11.01

「禅の友」11月号ダイジェスト

画像をクリックすると一部立ち読みできます『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~   54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト&n...

記事を読む

2016.10.20

迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた ~曹洞宗のお経を一般人が読むと?(総序・第一節)

初めて触れる『修証義しゅしょうぎ』の本文を読み、鉛筆を手に書き写し、また現代語訳を読む中で感じた事を率直に語っていきます。まず初回は、総序第1節について。 ■ライターはこう思いました ずいぶんと大変な、いかにも難しそうな...

記事を読む

2016.10.17

【人権フォーラム】「差別図書」回収のお願い と廃棄の報告

1979(昭和54)年「第3回世界宗教者平和会議」での差別発言事件をきっかけに、宗門における部落差別をはじめとするあらゆる差別の解消に向けた取り組みが始められました。特に、部落解放同盟からの確認・糾弾会を通して指摘された...

記事を読む

2016.10.14

新連載コラム「迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた」のお知らせ

 ■新連載コラム「迷える中年ライターが『修証義』を書き写してみた ~曹洞宗のお経を一般人が読むと~」ご紹介今、写経がひそかなブームとなっています。新聞や雑誌で、写経のできるお寺や、関連するイベントが紹介されてい...

記事を読む

2016.10.14

「禅の友」10月号ダイジェスト

画像をクリックすると一部立ち読みできます『禅の友』本体価格 1部~199部 60円 200部~   54円 (各1部頒価/税込・送料別) ご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。 曹洞宗出版物販売サイト&n...

記事を読む

2016.10.07

【International】宗立専門僧堂に安居して

  今年の4月7日、私は90日間の宗立専門僧堂に参加すべく岡山県にある洞松寺に赴きました。前日に宿泊したホテルの部屋で、着物と衣を整え、裾の線が床と平行にまっすぐになっていることを確認しました。たくし上げた着物...

記事を読む

2016.10.07

曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~平成28年10月

皆さまにご心配とご協力をいただいております熊本の様子を、ボランティア委員会である熊本第2宗務所婦人会の村上幸己さんにお知らせいただきました。熊本地震における実態と被災者とのかかわり本年4月14日、16日の両日に亘り、震度...

記事を読む

2016.09.08

【International】アラネオ禅堂(`Alaneo Zendo)

ハワイの歴史は多文化にわたる各家族のストーリーが集結してできたローカルのコミュニティーからなるものです。ハワイの子どもたちを見れば様々な人種が交じっていることが特徴として挙げられます。情報が瞬時に行き交うこの時代にあって...

記事を読む

2016.09.08

曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~平成28年9月

管区研修会報告(2)東北管区研修会期  日 7月5日(火)~6日(水)会  場 青森県上北郡野辺地町「まかど観光ホテル」参加人数 360人人権学習 「災害時における報道機関の役割講  師 ジャーナリスト 川村晃司氏講  ...

記事を読む

2016.09.06

【人権フォーラム】 ハンセン病に対する差別や偏見をなくすために~「らい予防法」の廃止から20年~

  はじめに 国の隔離政策の根拠となった、「らい予防法」の廃止から今年で20年になります。 今回は、ハンセン病差別について、また、現状の課題や仏教者が加担してきた過ちなどについて改めて考えたいと思います。 &n...

記事を読む

1 58 59 60 61 62 63