記事一覧

すべての記事
-
2025.07.29
令和7年9月6日(土)「祈りの集い」-自死者供養の会-のお知らせ
毎年、数万人の自死者が生まれつづけている現実の中、ご遺族の方々の中には深い悲しみを抱え続けておられる方も少なくはありません。「祈りの集い」では、皆様と共に供養を行い、亡き人への思いを届けます。 今回の「祈りの集い」は対面...
詳しく見る -
2025.07.29
心の電話(テレホン法話)7/29公開『人生のリセット』
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『人生のリセット』と題して、埼玉県長光寺 福島伸悦...
詳しく見る -
2025.07.25
英語坐禅会「ZEN class」開催のお知らせ(次回は8/28)
英語坐禅会「ZEN class」を対面及びオンラインにて開催いたします。 事前申込制とし、対面で参加希望の方のみ下記申込フォームよりお申込みください。YouTubeライブ配信をご覧になられる方は申し込み不要です。 ぜひお...
詳しく見る -
2025.07.25
第59回曹洞宗青少年書道展・特別賞受賞作品の展示を大本山永平寺にて行います
第59回曹洞宗青少年書道展は、お蔭をもちまして8,325点のご応募をいただき、5月30日(金)に開催された審査会において500点の特別賞受賞作品が決定いたしました。下記の通り展示を予定しておりますので、会場に足をお運びい...
詳しく見る -
2025.07.24
曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~令和7年7月
新年度を迎え定例の各会議が開催されました。通常の議題の他、今年度は「会則改正」が大きな議題として話し合われました。 第1回常任理事会・理事会 月日 令和7年5月27日会場 曹洞宗檀信徒会館4階 菊の間議題 1、令和6...
詳しく見る -
2025.07.23
【International】北アメリカ僧堂掛搭僧海外研鑽報告
この度、令和6年10月1日から12月25日までの約3ヵ月間、アメリカ合衆国のカリフォルニア州とオレゴン州で研鑽を積む機会を得ることができました。 まず10月2日から17日の期間、カリフォルニア州ミュアービーチにあるグリー...
詳しく見る -
2025.07.22
【シャンティ国際ボランティア会(SVA)ニュース】
八木澤さんを偲ぶ会「シャンティの平和への思い、向かう未来」 1月7日に逝去したSVA理事の八木澤克昌氏を偲ぶ会を、3月27日に開催した。八木澤氏は、1980年に曹洞宗東南アジア難民救済会議(JSRC)の一員として、タイの...
詳しく見る -
2025.07.22
心の電話(テレホン法話)7/22公開『分断から調和へ』
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『分断から調和へ』と題して、宮城県普門寺 髙橋悦堂...
詳しく見る -
2025.07.18
【シャンティ国際ボランティア会(SVA)だより】ポーランド・ウクライナ避難民支援
ロシアがウクライナに侵攻してから3年半が過ぎました。報道によれば全面的停戦に向けてさまざまな動きがあるようですが、その間にも戦争により多くの人の命が奪われていることに心が痛みます。一日も早い停戦を祈るばかりです。 SVA...
詳しく見る -
2025.07.16
「ほほえみの集い」を開催しました
令和7年7月7日(月)、東京グランドホテルを会場に、相手の寺院後継者となることを希望する僧侶の方と、寺院後継者となる僧侶を配偶者として求めている寺院息女の方を対象とした、「ほほえみの集い」を開催しました。 14時より事...
詳しく見る -
2025.07.15
心の電話(テレホン法話)7/15公開『ひと呼吸おくということ』
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『ひと呼吸おくということ』と題して、千葉県新井寺 ...
詳しく見る -
2025.07.10
【重要なお知らせ】曹洞宗公式インスタグラムなりすましアカウントに関する注意喚起
この度、曹洞宗公式インスタグラムアカウント「@sotozen_mind」を装った偽アカウントの存在がInstagramにて確認されました。 偽アカウントは、似たユーザー名、同じプロフィール画像、同じ説明文、同じURLを使...
詳しく見る