記事一覧

すべての記事
-
NEW 宗務庁より2025.04.09
釈尊降誕会(花まつり)・灌仏会が厳修されました
4月8日、曹洞宗宗務庁5階研修道場における釈尊降誕会法要に引き続き、東京グランドホテルのロビーに設けられた花御堂はなみどう前で、曹洞宗宗務庁・服部秀世宗務総長の導師のもと灌仏会かんぶつえが厳修されました。 法要の後、檀信...
詳しく見る -
NEW 連載・コラム2025.04.08
心の電話(テレホン法話)4/8公開『カラスとの約束』
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『カラスとの約束』と題して、北海道永全寺 斉藤隆明...
詳しく見る -
NEW 連載・コラム2025.04.04
「禅の友」2025年4月号ダイジェスト
■『禅の友』のご購読をご希望の方は、こちらをご覧ください。曹洞宗出版物販売サイト ≪目次≫特集【今月の行持】降誕会ごうたんえ 連載■禅のことば「三世心不可得さんぜしんふかとく」永井政之 ■ご本山だより ■たべると...
詳しく見る -
NEW 行事案内2025.04.04
駒澤大学内の坐禅堂で僧侶と共に行う面壁坐禅&数珠づくりで心を整える –お茶菓子とおみやげ付き–
駒澤大学のキャンパス内にある「禅研究館」の大型坐禅道場を会場に、本格的な坐禅を体験できるイベントを行っております。 このイベントは、Otonamiというサイトに掲載され、そのサイトから予約・決済が可能です。 →詳細ページ...
詳しく見る -
NEW 行事案内2025.04.03
令和7年度「ZEN class」開催のお知らせ(次回は4/23)
英語坐禅会「ZEN class」を対面及びオンラインにて開催いたします。 事前申込制とし、対面で参加希望の方のみ下記申込フォームよりお申込みください。YouTubeライブ配信をご覧になられる方は申し込み不要です。 ぜひお...
詳しく見る -
NEW 宗務庁より2025.04.02
最新刊『禅の風 第55号』が好評発売中
【特集1:火伏せの神 天狗と秋葉三尺坊】 日本人に馴染みの深い天狗は、いかにして生まれたのか? 全国の天狗伝説を持つ寺社や霊山、そして秋葉三尺坊の二大霊場とされる静岡と新潟栃尾をめぐり、天狗や秋葉三尺坊の信仰の足跡をたど...
詳しく見る -
NEW 連載・コラム2025.04.02
梅花流詠讃歌【梅花照星に似たり】④
ちょうど昨年、4月1日から21日にかけて、曹洞宗のご本山の一つである總持寺におきまして、太祖瑩山紹瑾禅師たいそけいざんじょうきんぜんじ700回大遠忌だいおんきの本法要が勤められました。 この期間だけに限らず、一昨年から関...
詳しく見る -
NEW 連載・コラム2025.04.02
心の電話(テレホン法話)4/1公開『六方礼経』
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『六方礼経』と題して、秋田県禅林寺 山中律雄さんに...
詳しく見る -
NEW 宗務庁より2025.04.01
令和7(2025)年度 布教教化に関する告諭
令和7年4月1日付で曹洞宗管長・南澤道人禅師より「布教教化に関する告諭」が発せられました。詳しくは、こちらをご覧ください。
詳しく見る -
2025.03.27
曹洞宗婦人会だより~ミニ・きゃら~令和7年3月
創立50周年記念事業について 本年、曹洞宗婦人会は創立50周年を迎えます。宗門関係の皆さまのご協力のおかげと感謝申し上げます。 昨年6月の総会において実行委員会発足が承認され、活動を開始いたしました。現執行部役員、各管区...
詳しく見る -
2025.03.26
【シャンティ国際ボランティア会(SVA)ニュース】
ミャンマー10周年イベント「学びを届けるための挑戦~ NGOの苦悩と模索の10年~ 」 昨年12月6日、SVAミャンマー事務所10周年の記念イベントを開催した。 前半は、教育専門家で株式会社パデコ教育開発部の宮原光氏に「...
詳しく見る -
2025.03.25
心の電話(テレホン法話)3/25公開『今を大切に』
アナウンサーの長岡一也さんと佐久間陽子さんの語りでお送りします。 曹洞宗では毎週、わかりやすい仏教のお話(法話)を、電話と音声やポッドキャストにて配信しています。 今週は『今を大切に』と題して、長野県常源寺 千野慶文よる...
詳しく見る